肉と魚よく食べるのはどっち?
▼本日限定!ブログスタンプ
はい、肉です。魚嫌いの母親に育てられたもので…。とくに母親がイカアレルギーだったのでイカを食べる習慣は大人になるまでなかったです。
で、きょうのお昼は…(肉と言っておきながら)
やっと食べられました、昨年名古屋に行ったときは昼休だったし、先日伊勢に行ったときは臨時休業…
外パリ中ファ、たまりません! それにこの鰻重の上で2400円!安くないですか、もちろんニホンウナギです。
ところで…、ロシアの裁判所はGoogleがYouTube上でロシア・メディアのチャンネルを制限しているとして罰金の支払いを命じたのですが、その額が…Сумма требований российских телеканалов к Google достигла почти двух дуодециллионов рублей - Oxu.az
1.8ドゥオデシリオンルーブル(1.8 дуодециллиона рублей)。
ドゥオデシリオン(duodecillion)という単位ご存じでしょうか…、10の39乗です。
ちなみに日本円にすると2862澗円!
「澗」聞いたことのない単位ですね、私も兆の上が京くらいしかしりませんでした。調べてみると…
京(けい): 1京 = 10兆
垓(がい): 1垓 = 10京
𥝱(じょ): 1𥝱 = 10垓
穣(じょう): 1穣 = 10𥝱
溝(こう): 1溝 = 10穣
澗(かん): 1澗 = 10溝 ←これ
正(せい): 1正 = 10澗
載(さい): 1載 = 10正
極(ごく): 1極 = 10載
恒河沙(ごうがしゃ): 1恒河沙 = 10極
阿僧祇(あそうぎ): 1阿僧祇 = 10恒河沙
那由他(なゆた): 1那由他 = 10阿僧祇
不可思議(ふかしぎ): 1不可思議 = 10那由他
無量大数(むりょうたいすう): 1無量大数 = 10不可思議
垓(がい): 1垓 = 10京
𥝱(じょ): 1𥝱 = 10垓
穣(じょう): 1穣 = 10𥝱
溝(こう): 1溝 = 10穣
澗(かん): 1澗 = 10溝 ←これ
正(せい): 1正 = 10澗
載(さい): 1載 = 10正
極(ごく): 1極 = 10載
恒河沙(ごうがしゃ): 1恒河沙 = 10極
阿僧祇(あそうぎ): 1阿僧祇 = 10恒河沙
那由他(なゆた): 1那由他 = 10阿僧祇
不可思議(ふかしぎ): 1不可思議 = 10那由他
無量大数(むりょうたいすう): 1無量大数 = 10不可思議
こんな感じ…
ちなみに2862澗円を数字で書くと2,862,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000円
しかし、なんでこんな額になるの…