衣類乾燥機の日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

週に何回洗濯する?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
基本2日に1回です。独り暮らしですのでこれでも1回の洗濯量はちょっとです。衣類乾燥機あるのですが壊れてしまって…、新しいのを買おうか迷っているところ。滅多に使わないのですが、あると便利なので。
 
朝方降るのでしょうか、前回のときは(暇人ニートの私には関係ないですが)通勤が大混乱したそうです。
 
で、きょうは定期購読している雑誌を取りに和歌山・橋本市に。お昼はそこからちょいと足を延ばし九度山町に…
 
ということできょうのお昼は…
そば処 幸村庵|九度山町観光情報 毎度申しますがここの天ざるは美味い!
 
で、テレビを付ければフジテレビばっか…
 
実は私、フジサンケイグループの社員だったことがありまして…
 
イルスン・ジョンイル(社内、すくなくとも私の所属していた部署ではこう呼ばれていました)時代。
 
ジョンイルが映画作るものだからそのチケット捌かされたり(平社員だった私は5枚)しました。
 
チケット捌きはまたお話しするとして…、きょうは私が所属していた部署の話を…
 
100人くらいいたのかな…、3年間在職していました。
 
が…、その3年間で2人亡くなり1人は気が狂うという異常なことに…
 
事故ではなく病死ですが、部内では環境の悪さいわれていました。
 
で、「“ピィー(社名です)”残酷物語」といわれていた時代、給与が安かった。
 
私の直接の上司(キャップ)、40代で4人家族の方が「休みの日は実家に帰って食い溜めしてくる」とか仰られていたので冗談だろうと思っていたら…、給与明細みせてくださって…、マジかと思ったことがありました。
 
選挙や突発的な大事件が起こったとき夜食に弁当がでるのですが、これが不評…
 
なぜなら社食にいけば(補助があるので)安くで食べられるのですが、弁当がでたら次の給料で弁当代が引かれている…
 
けど、デスク、キャップクラスの方は皆さん“Parler français”。昔は医者は独語、マスコミは仏語とか聞いたことはありましたが、なるほどと感心した記憶があります。