勤労感謝の日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

言われて嬉しくなる労いの一言は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
「アンドレは偉大なり!(こらっ、おっさん)」
 
昨日申していました
これに行ってきました。10時からはじまり個別のコンサルテーションが終わったのは16時半頃、好き者(?)が集まっていましたし…
 
途中
の食事・おやつタイムもあり楽しい時間を過ごすことができました。
 
実は私、アーユルヴェーダって言葉は知っていましたがどんなものかは知らずに参加、他の方はヨガインストラクターの方などけっこう本格的な方が参加されていましたがテロ(お坊さま)の座学など分かりやすい内容でした。
 
が…
 
香水をつけた紐(釈迦が悟りを開いたときの色)を腕巻いてくれるのですが、私はなぜかそれには拒否反応を示して、「申し訳ございません」がと遠慮させてもらいました。
 
後の個別コンサルテーション時にそのこと伺うと…、私は切支丹ですがお寺に行ったら合掌するし神社にいけば柏手も打ちますがこれにはまったく拒否感はありません(心はともなっていません)が今回の拒否感が私の思いからではなく、誰か(私に憑いているなにか)がそうさせたのか…が気になっていました。
 
テロによると…、誰かのせいではなくそれを頂くと私の中の一線を越えしまうのでそういう感情になったと…(テロには私が切支丹だとは伝えてあります)
 
まだ、いろいろあるのですが長くなりますのでまたの機会に…