くるみの日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

くるみの美味しい食べ方教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
くるみですか…、ナッツ類に入っているのを食べた記憶しかないような…
 
きょうは月曜日、メガドンキに行ってきました。
 
とういことできょうのお昼は…
最近、焼き豚チャーハンはまっています。
 
さて、先日からお話ししている現在の技術で作ったらですがきょうは…

かつては日本にもしばしば飛んできたいた(領空侵犯)ソ連のТу(Tu)-95。

 

初飛行は1952年11月12日ですからかなり古い機体ですが現役です。

 

この飛行機が作られたのはソ連から米に爆弾(核)を落とすためなんですが…、当時の技術ではジェット機にすると(燃費が悪いので)往復できない。そこで開発されたのがこれ。性能は最大速度:925km/h、航続距離:15,000kmとプロペラ機では現在でも最速です。

 

で…、この飛行機民間型あったんですよ…

これ1967年4月17日にモスクワ - 東京間の定期旅客便の運航を開始し初の日本発シベリア上空直行便であり、従来の北極回り航路より所要時間を大幅に短縮しました。

 

現在の旅客機は燃費との闘い…、あのB747(ジャンボ)が消えた(まだ使っているところはありますが)のは燃費が悪いから。

 

現在の技術でこれ作ったら…、いかがでしょうか。