高いところは好き?嫌い?
▼本日限定!ブログスタンプ
大好きです、イケメンと煙は高いとこ登りたがるっていうじゃないですか…(おいっ!)
東京タワー、スカイツリー、札幌タワー、函館タワー、通天閣行きました。モスクワのオスタンキノテレビ塔やエジプトのカイロタワーも…
で、月曜日のきょうはメガドンキに。そこで
なんか久々に食べたような…
セルビア総主教ポルフィリエ(Патријарх српски Порфирије)がウクライナ正教会の活動が法律で禁止されたことを受け支持を表明しました。
「あなたの場合、私たちは使徒パウロの聖なる言葉の真実を感じます。一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです『コリントの信徒への手紙一』(12章24節-26節)」セルビア正教会もまたナチス・ドイツの傀儡政権下で活動を禁止されており、同じ境遇のウクライナ正教会に寄り添う姿勢を示した。そして、古代ローマのキリスト教国化を推進したコンスタンティヌス帝の教え(「誰もが魂の望むままに信じなさい」)さえ無視される新たな全体主義体制の成立に懸念を示し、弾圧される聖職者らの身を案じた。新たな十字架にかけられたウクライナ正教会はキリスト教弾圧時代のローマに戻りつつあるとし、当局者が「狂気から目を覚まし」、再びウクライナの地に「平和、兄弟愛、調和」。Патријарх српски Порфирије снажно подржао канонску цркву у Украјини (rtrs.tv)
そう、これウクライナでの話、ロシアではありません。
かつてウクライナには、元妻(ウクライナ人)的表現では「ウクライナのロシア正教」と「ロシアのロシア正教」(直営店とフランチャイズみたいなものかな)があったのですが、2018年にウクライナ正教会として独立したため、「ウクライナのロシア正教」はウクライナ正教会(Православна церква України)にそして「ロシアのロシア正教」はウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系=Українська православна церква Московського патріархату)に。ちなみにロシアはウクライナ正教会のことを「分離派」と呼んでいます。
そしてゼレンスキー大統領がロシアに関係する組織の活動を法律で禁止したためセルビア総主教ポルフィリエの表明となったわけです。
捻じれてますね、これ修復たぶん無理ですよ。