ダーウィンの日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

進化・進歩を感じることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
う~ん、とういうか私は創造論なので。
 
ダーウィンのいう進化論って私に言わせれば「適応論」なんですが…
 
もちろん、創造紀元7533年(世界創造紀元 - Wikipedia)とまでは言いませんが…
 
でも、この世ができて138億年は長過ぎるのでは、と考えています。
 
きょうは月曜日、ということでメガドンキに…
 
そこで
いつものメニュー
 
 
なんでも「軍事費を適切に負担しなければロシアが攻撃してきても米国は支援せず、むしろ『好きに振る舞うようロシアをけしかけてやる』と」。
 
たしかNATOって英、仏、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの5か国によるブリュッセル条約機構に米などが乗っかってできたものですが、たぶん主導したのは米でしょ。
 
無茶苦茶だ!