#急に寒くなった | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

急に寒くなった

きょう奈良って10度いってないはず、まだ寒さに慣れていないのでこの気温こたえます。

朝の10時でこれ…

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

で、きょうは

この子の車検。写真は3年前の納車時のもの。

 

もう3年早いです。

 

車預けて帰りに今日のお昼は…

塩元帥公式サイト(暖簾分け希望者、及びフランチャイズ希望者募集中!) (shiogensui.com)

 

塩なんちゃらですが私の好みは醤油。手前のキムチは食べ放題、そして白いのはもちろん大蒜。また、週の始めに食べてしまった。

 

さて、昨日の続き、きょうはシエムリアップです。

 

プノンペンからはツアーになります。個人が無理だったでツアーにしたのか手続きが面倒だったのでツアーにしたかは実は記憶がありません。ツアーといっても私は独り(いまでいうボッチ)なので私一人にガイドさんと運転手が付く、まるで北〇〇のような感じ。だから料金もそこそこ取られたような…

 

プノンペンからソ連製の飛行機に乗ってシエムリアップに。そこにそのガイドさんと運転手が迎えてくれます。

 

おおっ、ガイドさん若くてかわいい女性ではないか…、ラッキー!

 

シエムリアップでは宿(私は民泊を希望)と観光、そして昼と夜の食事がそのツアーに含まれています(たぶん民泊ではなくホテルに泊まれば朝食も)。

 

宿に着いた夜。街灯もほとんどないので真っ暗な街…

 

トトッ、トトトトッ…、という音が窓から覗くと

 

 

動画自衛隊のですので赤色ですが、私が見たのは緑色。

 

オオーッ!

 

そして朝は…、ドンっ、ドドンっ

 

これも動画は自衛隊です。時計みると7時。オオーッ! でも、それだけ。明くる日からきっちり7時なのでアラーム代わりでした。

 

アンコールワット等見て回ると小学生くらいの女の子がコーラ等飲み物を売りにくるのですが、その値段が1ドル。

 

当時の円ドルレートが135円くらいだったので、世界で一番高いコーラか…、もちろん値切りたおして買いましたけど。

 

で、遺跡中心に回ってもらったのですが、ある所で日暮れに…

 

そしたら運転手がなぜか焦りだした。

 

ガイドさんや物売りの女の子たちは普通にしている…

 

が、姿は見えませんが森の方に人の気配。こちらを伺っているよう…

 

ああ、そういうことか…。ここって時間で支配者が変わるんだ。ガイドさんや物売りの女の子たちは現地の人だから大丈夫だけど、運転手はよそ者、政府の人間か(ってことは私の監視役?)。

 

帰るときの車のスピード速い速い、でこぼこ道なのに…

 

アンコールワット、すばらしかったです。まだ観光客も少なかったですし。いまは観光客ですごいんでしょうね。