冬と夏どっちが好き?
そりゃ…、どっちだと思いますか…
タイに居たから…、そういえば冬のロシアやウクライナにも行っています。
どっちかというと…、冬です。
寒いとき着れば良いですが、暑いときは脱いでも暑いですから…
きょうのお昼です…
近所のスーパーで…、さっそく買ってきました。
中身は…
美味い!
斎中ですが蟹、海老、貝は何故かOKです。
ところで昨日、防衛に関する大きなニュースがありました。
”安保3文書”全容判明 スタンド・オフ防衛能力に約5兆円など | NHK | 自衛隊
安保3文書(防衛3文書)は国家安全保障戦略、防衛力整備計画、国家防衛戦略の3つ。
その中の「国家防衛戦略」には、敵のミサイル発射基地などをたたく「反撃能力」を保有することが明記されています。
「敵のミサイル発射基地などをたたく」…?
なんか報道等では敵が発射前にたたくとかいってますが…
そんなの映画「マイノリティ・リポート」みたいに予知能力でもないかぎり無理です。
でも、「反撃能力」は必要。
たとえば日本から一番近い外国(あえて国名と日本側の地点は申しません)の距離どれだけだと思いますか…
3.7キロです。
これならミサイルはもちろん機関銃でも届く距離…
でもいままでなら…、撃たれる一方です。
日米安保がある! となりますが…、日米安保はNATOと違って「義務」ではありませんから…
もう1つが新型戦闘機開発。
日英伊の3カ国共同開発。
英の…
テンペスト(BAE Systems Tempest)を基に開発するようですね。
ほう~、日英伊ですか…