ウクライナ、それも“Київ(キーウ)”なんか好きですよ。
初めてキーウに行ったとき、まだソ連でしたが緑の中に街がある。そんな印象でした。いまはどうなっているのか…
ところで、もう9月の半ばだというのに…
暑い!
奈良は35度以上(体感)あったでしょう。
まあ、来週は彼岸。「暑さ寒さも彼岸まで」というから…、来週に期待です。
そんな暑い中のお昼は…
なんかこのスープ飲むとスタミナ付いたような気が…
で…
ウクライナですが…
反攻しているようですが…
やはり、以前に言ったように機動兵力(戦車)不足かじりじりと、という感じ。
どうもウクライナ、独に戦車の供与を打診したらしが断わられたよう…
米的には長引かせ、露が弱るのを…、もちろんお金はかかるが(米国民の)命はかからない…
で、ウクライナに関して面白い記事を見つけました。
トルコ、キルギス、ウクライナが超親日国である真の理由とは? 3国に残る「日本人は兄弟」伝説を徹底解説 (2017年2月16日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)
どうもトルコ、キルギス、ウクライナは日本と道祖と…
えーっ?
まあ、トルコとキルギスは言語的に関係はありますが…
言語。いま地球上には約6900の言語があるといわれていますが…
それを言語類型論で分けると…
膠着語、屈折語、孤立語、抱合語の4つ。
日本語とトルコ、キルギスは膠着語になりまから…
でも、ウクライナとは…