Le déjeuner d'aujourd'hui | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

なんか今年はテレビで「真珠湾攻撃」のことをやると思っていたら80年だったんですね。

 

で、昼食…

メニュー | 京都 錦わらい(お好み焼き・鉄板焼・焼きそば) (nishikiwarai.com)

 

関西、というか大阪(私は奈良県民ですが)以外の方はありえないでしょうが、お好み焼き定食!

 

まあ、騙されたと思って一度お試しあれ。

 

で、真珠湾といより日米開戦…

 

何故真珠湾かというと米がオレンジ計画( War Plan Orange)を放棄し両洋艦隊法(Two-Ocean Navy Act)に移行したことで日本の漸減邀撃作戦構想が破綻…

 

でも…

 

この時点でも日本的(大本営、海軍軍令部)にはハワイ作戦はなかったはずですが…

 

56提督により実施されてしまった…

 

と、いう感じでしょうか…

 

56提督によってハワイ、ミッドウェー、ガダルカナル島と進むのですが…

 

ミッドウェーではハワイで打ち漏らした米にやられ…

 

そして米豪分断とかで遠~いガダルカナルへ…

 

う~ん…

 

56提督スパイ説とかもあるようですが…

 

私的にはそれはないと思いますが…

 

56提督、米と一戦交えてみたかったのでは…

 

と、いうか「俺なら勝てる」と思っていたのでは…

 

で、有利な条件で講和も持ち込む…

 

両洋艦隊法で新造軍艦が出てくる前に…

 

ハワイで米太平洋艦隊撃滅(打ち漏らし)

 

ミッドウェーで打ち漏らした米艦隊を撃滅しハワイ侵攻をうかがわせる(打ち漏らしたやつらにやられる)

 

ガダルカナルで米豪分断し、出てきた米艦隊を撃滅(消耗戦に引きずり込まれ、日本は消耗、米は両洋艦隊法までの時間稼ぎ)

 

と、すべて裏目に出ていますが流れ的には…

 

私的には他の道なかったのか思いますが…

 

 

で…

 

12月8日といえば…

 

私アンドレイの聖名祭…

 

全世界のアンドレイさん(アンデレさんが多いかな)おめでとうございます。

 

聖名祭とは自分の聖名(クリスチャンネーム)の聖人の記念日です。

 

この日は自分の誕生日と同じく、人によってはそれ以上に祝います。

 

私の聖名アンドレイ(Андрей、アンドレはフランス語風に読んでます)は

 

正式には「初召命使徒聖アンドレイ」です。

 

みなさまに主の恩寵と仁愛が下りますように。