目から鱗 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

長篠の戦…

いわれているのはこのようなものですが…

 

有名というか議論になっているのは信長の鉄砲の三段撃ち。

私的には三段撃ちは可能だけれど行っていないが結論…

三段は三列ではなく部隊…、拙ブログ「昨日は…(https://ameblo.jp/andrewoui/entry-12322200322.html)」

で、その三段撃ちで…

週刊大衆に連載されている「歴史作家のマル秘ネタ帳」で…

初段 1000 3000
次弾 1000 0
三弾 1000 0
四弾 1000 3000
計  4000 6000

そう、一斉発射の方が多い。

当たり前といえば当たり前ですが…

目から鱗…、とはこのこと。

もっとも、ここからは私の考えですが…

1メートル間隔に並んでも3000人なら3000メートル、3キロ

歩いたら何分かかるかのレベルですので…

先に書いたように三段は3つの部隊…

ある程度の交互撃ちは行っていたとは思いますが…

信長の三段撃ち…

何故でてきたかはその装填に問題があると考えます…

 

こんな感じ。

で、火縄銃…

 

動画はブラウンベスですが、点火方法が違うだけですので参考になると思います。

そう、距離が離れると当たらない…

だから…

 

これは映画ですが、こんな感じの戦術が取られたと…

如何でしょうか…