ロシア、軍主要教会を建設 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんなの造るんですね…

 

以下、Cпутникより転載

 

ロシア、軍主要教会を建設 階段はナチスからの戦利武器を使用(https://jp.sputniknews.com/russia/201812295766061/)

ロシア国防省のイーゴリ・コナシェンコフ報道官は、古くは第1次世界大戦にはじまる各国からの戦利品である武器と弾薬が、同省軍事倉庫に大量に保管されていると発表した。これらの兵器は軍主要教会の建設に用いる予定だ。

スプートニク日本

教会はモスクワ近郊にあるクベンカで、ロシア人の寄付により建設される。教会の入り口の階段は、第2次世界大戦のナチス・ドイツから押収した兵器をはじめとする兵器を溶かして作られる予定だ。

緑のガラスからなる95メートルの建物は、軍事守護聖人に囲まれた金色の玉ねぎ頭のドームを冠する。教会は第2次世界大戦で倒れたソ連兵士に捧げられる。教会は2020年5月9日、大祖国戦争の戦勝75周年記念日に信徒に扉を開く。

 

以上、転載終わり

 

なんか無骨な感じですね…

 

正教会の聖堂を建てる場合、他の教会の聖堂の3倍費用が掛かる…、といいますが…