皆さま、Eテレのロシアゴスキーご覧になっていますか…?
ええっ…
と、いつもの調子で…
今回のフレーズは
Надо купить билет?(ナーダ クピーチ ビリエト=チケットを買う必要はありますか?)
以下、転載(https://www2.nhk.or.jp/gogaku/russian/tv/)
надоは「~しなくてはならない、~する必要がある」という意味。この後ろに動詞をつなげて使います。ここではкупить(買う)という動詞が使われています。билетは「チケット」です。外国では、どうすればいいか分からない場面も多いですよね。そんなときは、надоを使って確認してみてくださいね。
以上、転載終わり
英語にすると“Need to buy a ticket?”でしょうか…
ただ…
「私は~をしなければ」のとき…
ロシア語の私は“Я(ヤー)”なのですが…
Я надо~
ではなく
Мже(ムニエ)надо~
にしなければならないのがロシア語のややこしいところ…
否定文はНадоの前にне(ニェ)をおけばよいので…
土産物かなにかをひつこく言ってきたときは
Не надо(ニナーダ)と強めに言えば意味的には「いらん」…という感じなので退散してくれるはず…
Надоといえば…
ロシア語を習っているとき
Андрей.Надо надо изучить русского языка
とよく言われました、このときのНадо надоは「もっともっと」って感じでしょうか…
懐かしいです。