これも無人に…
以下、毎日新聞より転載
全日空 航空機けん引で実証実験 羽田空港で公開(https://mainichi.jp/articles/20181015/k00/00m/040/008000c)
全日空は14日、空港で航空機をけん引する作業の効率化のために、これまでの運転席付きの車両による方法ではなく、小型の機器をリモコンを使って遠隔操作する方法での実証実験を、羽田空港で公開した。
航空機は自力でバックできないため、駐機場から出発したり整備作業のために格納庫へ出し入れしたりする際には、大型の特殊車両「トーイングカー」で動かしている。運転技術の習得には、座学やシミュレーション、実技訓練が必要となる。
実証実験では、人が乗り込む場所がない小型の機器を、ボーイング737の先端部分に連結。リモコンで操作し、格納庫と駐機場の間の数十メートルを移動させた。(共同)
以上、転載終わり
これはリモコンのようですが、そのうちロボットの自立型が出来るんでしょうね…
飛行機自体も無人になったてたりして…
で…
記事に「航空機は自力でバックできないため」とありますが…
できます。
日本ではないはずですが、海外の空港では行っているところも…