陸自、オスプレイ納入延期 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

オスプレイ納入延期、その理由が…

以下、Cпутникより転載

陸自、オスプレイ納入延期 12月以降、施設間に合わず(https://jp.sputniknews.com/japan/201809245375041/)

陸上自衛隊が南西諸島防衛強化のため導入する輸送機V22オスプレイを巡り、今年秋としていた米国から日本への納入時期が12月下旬以降に延期される見通しとなった。配備先の佐賀空港(佐賀市)の施設整備が間に合わず、暫定配備を検討している陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)でも地元の同意が得られていないことが主な理由。防衛省関係者が23日、明らかにした。

スプートニク日本

関係者によると、少なくとも1~2カ月は遅らせる見通し。その間は米国内に留め置く考えだ。

小野寺五典防衛相は23日、視察先の北海道根室市で記者団に「いつ納入されるか、米側から私どもに報告が来ていない」と述べた。

以上、転載終わり

 

 

マスゴミの刷り込みで印象が悪いオスプレイ…

私的には理想店…、なんですが…

が…

日本、これ必要ですが…

オスプレイだけ戦場へ行かせるわけにはいかないので護衛が必要…

米は垂直離着陸のF35Bを当てるようですが、日本は…

災害救援には有用ですが…

お値段が…、ヘリ何機買えるんでしょうか…

搭乗員の養成…、オスプレイの後継は…

 

高いお金出して買う価値あるんでしょうか…