あすからお盆 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

本日、午後から久々の雨、たしか台風から降っていなかったので何週間ぶり…

豪雨は困りますが、降らないのも…


そういえば、もう盆休み、もう入っておられる方多いのでは…


たしかお盆は13~15日だったと(宗旨がちがいますので)


で、今回は…、以前「お題」で「肝試しに行ったことが」というのがありました…

まあ、肝試しではないですが、そんな話です(過去にも書いていますので見られた方はご容赦を)


8月15日は終戦の日でもあるのですが、その1日前の14日。

大阪の砲兵工廠が爆撃されました。


昼間にもかかわらず、当時城東区に進んでいた母の話によると真っ暗になったとか。

そして1万人近くの方が亡くなられた…、いわれています。

爆撃のあとその遺体が川辺に並べられていたそうです。

が、

その遺体が消えてしまった…


噂では現鶴見区に埋められたとか…

その場所が(まあ、もう言っちゃっていいでしょ)現鶴見緑地公園、大阪花の万博が行われた所といわれています。


で私、なにが縁かそこの建設現場に警備のアルバイトに…


施設は多くあるのですが中心になるのは事務棟、4階建ての建物です。

そこの深夜の警備、楽なのですが何故が行きたがらない。

楽、というのは職員さんがすべて帰ったらやることなし、2人で入りますので交代で仮眠したり…

でも、行きたがたない…

まあ、理由は流れでお分かりと思いますが…


好きもの(?)の学生のバイトさん(私もバイトですが)がいて…

「アンドレさん、行きましょう」

ってことで入ることに…


職員がすべて帰り、内部点検(だれもいないかを確かめ、そして窓等が閉まっているかを確認)をし…


時間は忘れましたがたぶん夜中、何故かエレベーターが動きだした…


その建物のエレベーターはどこの階で止まろうとまた1階に戻ってくる仕組み。

だから、内部点検を終えた後は1階に止まっているのですが…

皆が言うにはそのエレベーター3階に止まると…

見ていると3階に止まり、そして1階に戻ってくる…

「じゃ、行ってくるは」…、私

もう1人(好きもの学生さん)は出入り口を押さえている、出入り口はそこ1つ、窓にはすべてセンサーが付けてあるので開けたり壊したりすると発報する。

いちよう、警棒持って3階に階段で上がっていく

もちろん、真っ暗

ちゃんとお仕事、侵入者がいないか4、3、2階を点検、もちろんだれもいない。


お仕事終えて(?)…3階に戻り…、集中

かすかに女の人(?)がいる気がするが…


警備員詰め所に戻り

「女がいるようだけど、そんなに強くない、でもなんかいる」と…


で、その建物に行きたがらない…、というのは

まず、いまのエレベーター、そして…

その事務棟の隣にプレスセンターの建物(2階建て)があるのですが、ここは職員さんが帰ったら点検し出入り口を閉めて、またあくる日職員さんが来たら開けるというふうになっています、だから夜は無人。

が、事務棟にいたら夜中、そこを誰かが歩く音がする、そしてそこには赤いダイヤル式の公衆電話(時代を感じますねぇ)があるのですが、お金を「カチャ、カチャ」と入れ、ダイヤルを「ジーッ、ジーッ」と回す音がする、というもの…


盛り上がってきたようですが、続きはまた…