こういう使い方をしなくては…
以下、Cпутникより転載
イスラエルF35機は露S300ミサイルシステムに勝利、米専門家が指摘(https://jp.sputniknews.com/us/201805254912048/)
イスラエルのF35I戦闘機「Adir」はロシア軍がシリアに配備する地対空ミサイルシステム「S−300」に探知されなかった可能性がある。米技術誌ポピュラーメカニクスでジョー・パパラルド氏がそうした考えを示した。
スプートニク日本
探知されていれば、タルトゥース基地にいたロシアの専門家が機体に関する情報をシリアとイラン軍に緊急発進するよう送信していただろうが、緊急発進は起きなかった可能性が高いとパパラルド氏は指摘する。そのため、イスラエル機はロシアの防空システムに探知されなかったとパパラルド氏は見る。
また、イスラエル機がイランの空域に侵入したが、2016年10月にロシアがイランに配備したS-300に探知されなかった可能性もあるという。「もしこれが正しければ、ロシア最高の輸出兵器S-300とF35の間の真の状況が明らかになる」とパパラルド氏は締めくくる。
以上、転載終わり
また、こんな記事も…
aviation-space-business(https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/05/f-35.html)より引用
イスラエル国防軍はイスラエル空軍「アディール」機を実戦投入したとツィッターで発表した。
「アディール各機が作戦投入可能となり実戦で飛行中」とし、イスラエル空軍司令官アミカム・ノーキン少将の言葉を引用している。「F-35の実戦投入は世界初だ」
以上、引用終わり
「空軍司令官アミカム・ノーキン少将」…
司令官が「少将」…
イスラエルでは陸海空軍の各司令官は「少将」…
そして軍のトップは参謀総長の「中将」…
そして政治家ですが国防大臣が「大将」格…
ちなみに陸軍の師団長は「准将」が務めます。
また、18歳の少尉や40代の将軍など若い方が多いのも特徴か…
どこぞの国は大違いです。
どこぞの国「大将」は(3軍合わせて)4人ですが「少将」は陸だけで100人以上いますから…