露国防省、ロシアの新空母建造計画を語る | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、空母好きですね…

以下、Cпутникより転載

露国防省、ロシアの新空母建造計画を語る(https://jp.sputniknews.com/russia/201802264615081/)

ロシア海軍のために新たな空母が建造される。ロシア国防省・海軍軍事教育・研究センターのニコライ・マクシモフ氏が明らかにした。

スプートニク日本

クルィロフ国立研究所・水上艦設計部門の責任者ワレンチーナ・ベロネンコ氏によると、空母用のロシア第5世代戦闘機Su-57の製造が決まった場合、同機の艦載が可能となる。

ロシアメディアによると、空母の設計はすでに開発されており、プロジェクト23000E「シトルム」と呼ばれている。

「シトルム」は今のところ模型の形でしか存在していない。全長は330メートル、幅40メートル、吃水11メートル。最大速力は30ノット、搭載能力は最大90機となる計画。

今のところ建造時期に関する正式な情報は入っていないが、現時点で伝えられている情報によると、建造が始まるのは2025年以降になる見込み。

以上、転載終わり

プロジェクト23000E「シトルム」(проект 23000e «шторм»)…

 

 

本格的です…