対艦弾道ミサイル「DF-21D(東風-21D)」中国、近代化されたユニークなミサイル「空母キラ | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ソ連も造りましたが…

以下、Cпутникより転載

対艦弾道ミサイル「DF-21D(東風-21D)」中国、近代化されたユニークなミサイル「空母キラー」の実験を行う(https://jp.sputniknews.com/politics/201802014530986/

中国は、近代化した対艦弾道ミサイル「DF-21D(東風-21D)」の実験を行った。DF-21Dはマスコミで「空母キラー」と呼ばれている。アジア・タイムズが報じた。

スプートニク日本

DF-21D近代化の詳細は伝えられておらず、わかっているのはミサイル(コードネームはDF-21G)が30%強化されたということのみ。

アジア・タイムズによると、道がなくても走行可能なDF-21D用の新たな移動式発射台も開発された。

DF-21Dは、世界初かつ世界で唯一の対艦弾道ミサイルとされている。射程は2700キロ。
軍事アナリストらは、DF-21Dは最良の空母の防御を突破できるとの見方を示している。

DF-21Dは、冷戦時代に入ってから米海軍の世界支配にとって初の脅威となり、「空母キラー」と呼ばれている。

以上、転載終わり

 

 

ソ連も造ったのですが、いまはどうなっているのでしょうか…

マッハ10で突っ込んで来たらそのエネルギーだけでも凄まじいものに…

しかし、どうやって誘導するのか…

動画では衛星で見つけてレーダー備えた弾道ミサイル監視艦のようなので誘導していましたが…

再突入に耐えるノーズコーンがはたして出来るものなのか…、疑問です。

中国のことだから…、まさか気功…、やりかねないかな…