ターミネーターですのでこれ聞きながら…
以下、Cпутникより転載
「ターミネーター」のロシア軍への初供給の時期が明らかに(https://jp.sputniknews.com/russia/201709234114333/)
ウラルヴァゴンザヴォートは2018年、ロシア軍に戦車支援戦闘車(BMP-T)「ターミネーター」を10台以上供給する。ロシア国営企業「ロステフ」(Rostec)が発表した。
スプートニク日本
「ターミネーター」では国防省のニーズに合わせてT-90戦車のユニットやジャンクションが用いられるという。車両の武装は国際軍事技術フォーラム「アルミヤ2017」でお披露目されたものと実質的に変わりないが、今後、乗員人数の要望が訂正される可能性もある。ウラルヴァゴンザヴォートは、すでに「ターミネーター」の新たな改良作業を進めていると指摘した。
9月10日、株式会社「ウラル輸送機器製造設計局」のアンドレイ・テルリコフ主任設計士は、ロシアの戦車支援戦闘車はシリアの戦闘状況でテスト済みだと述べた。それによると「一定の結果」があり、「国防省にとって有益な情報」だという。
以上、転載終わり
БМПТ(БоеваяМашинаПоддержкиТанков=戦車支援戦闘車)
世界に先駆け「歩兵戦闘車」を開発したロシア(ソ連)が…
「第一次チェチェン紛争の戦訓から、戦車に随伴して敵歩兵による対戦車攻撃から戦車を援護するための車両として開発(Wikipedia)」
と、新しいカテゴリーですね。
有効かどうかは…、私的には疑問ですが…
私的にはこちらの方が…