こういうの研究している人もいるんだ…
以下、Cпутникより転載
「吸血鬼」はどうして誕生したか? 科学的に解明(https://jp.sputniknews.com/science/201709094068292/)
光を怖がる「吸血鬼」にまつわる伝説はいわゆるポルフィリン症という先天的な疾患によるものという学説が発表された。ポルフィリン症の患者には皮膚が太陽光に対して非常に過敏という特性がある。
スプートニク日本
この新たな学説は「Proceedings of the National Academy of Sciences(http://www.pnas.org/content/early/2017/09/01/1700632114)」誌に掲載された。
ポルフィリン症患者には様々な症状がみられる。一例としてはポルトフィリン症またはギュンター病など、 慢性的に光に対する過敏性がみとめられたり、皮膚がかぶれやすい、血液細胞が壊れやすいなどの症状がある。
ポルフィリン症はヘモグロビンの中で酸素を運ぶ部分の形成を担う遺伝子が破損した際に発症する。こうした細胞は太陽エネルギーをやすやすと飲み込んでしまうため、太陽光があまりに多く体内に入ると健康な細胞が破壊され、皮膚の損傷が始まってしまう。
以上、転載終わり
これなら「太陽」と「血」の説明にはなりますが…
「十字架」は…
ところで、むかし見たドラキュラの映画(たぶんテレビで)ですが…
現代ものです…
ドラキュラが隣に越してきて…
そこの家の子どもが偶然にも隣に引っ越してきたのがドラキュラと気付くのですが…
もちろん、だれも信じてくれない…
その家の夕食にドラキュラを招待することになり…
その子は教会に忍び込んで「聖水」をパックってきて…
夕食のときにドラキュラに飲ませるのですが…
「ゴクゴク」と美味そうに飲むドラキュラ…
夕食が終わり、帰り際にドラキュラがその子の所に来て…
「信仰のない聖水なんてただの水だよ」…、と。
怖いですね~