今日は防災の日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

防災対策、してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
水、食料は1週間は無理でも5日くらいなら持つかな…
 
それに私が住んでいる所は…、大きな川もなく、山とも少し離れているので…、水と土砂の心配はなし…、とは言い切れませんが…、かなり安全な所だと思います。
 
災害等の場合ライフラインがやられる場合がありますが…
 
上記のように水、食料、手回し式の懐中電灯にラジオ、そしてローソク等は備えてあります…
 
家から(歩いて)5分以内の所に災害時の救護所もありますし…
 
そして…
 
なんといっても、私の住んでいる所は災害の少ない所で…
 
秋津遺跡という縄文晩期から大和王権初期の遺跡があるのですが…
 
たしか地震等、災害の痕跡はなかった…、はずです。
 
冬、雪降らない(2、3度は降りますが積もってもしれているレベル)、地震来ない、台風も周りが山のおかげで直撃は少ない…
 
たぶん、古代に都が置かれたのは経験則でそれを知っていたから…、だと考えています。