古儀式派 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さま、「古儀式派」というのをご存じですか…

私も指2本で十字をかく人たちがいる…、といのうは聞いていたのですが…

雑誌「ムー」に「ロシア正教・古儀式派とプーチン大統領」という記事があったので買っちゃいました。

まあ、記事の中身は雑誌を見ていただく…、として

古儀式派…、です。

ロシア正教会における古儀式派 (Старообрядчество) とは、旧儀派・旧教徒・旧儀式派・スタロヴェールとも呼ばれ、ニーコン(ロシア語版、英語版)総主教による奉神礼改革を嫌って1666年以降にニーコン(ロシア語版、英語版)総主教の率いる主流派から分離した諸教派の総称である。有効な聖職位階の存在を認める司祭派(容僧派)及びそれを否定する無司祭派(無僧派)に大別される。
(Wikipedia)

まずはこんなとろこ…

指2本ということは「父、子、聖神」ではなく、「父、子」なのでしょうか…

それに「アレルイヤ(ハレルヤ)」も3回でなく2回…、と。

ちょいと調べてみたいと思います。

知っておられる方ありましたら、コメント、よろしくお願いいたします。