前門の虎後門の狼…、じゃなくって「熊」と「パンダ(?)」…
産経ニュースによると空自のスクランブル、中国よりロシアが上回ったと…
「迫り来るロシアの脅威? 航空自衛隊機の緊急発進、過半が対露軍機に 中国は半減、4~6月(http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140036-n1.html)」
で、ロシアのミグです…
以下、Cпутникより転載
ミグ35戦闘機、航空ショーMAKS2017で初のお披露目へ(https://jp.sputniknews.com/russia/201707153883470/)
公共株式会社「ロシア航空機製作会社『MiG』」のイリヤ・タラシェンコCEOは14日に記者団に対して、「我々はMAKSで公の場にミグ35を初公開し、同機の輸出に関する話し合いを進める」と発表した。
スプートニク日本
国際航空宇宙サロンMAKSは、モスクワ近郊のジューコフスキーで7月18日から23日にかけて開かれる。
ミグ35はミグ29M/M2の更なる進化機。先行機の1.5倍の飛行距離を誇る。ミグ35はマッハ2.2以上で飛行し、航空機搭載レーダは160キロまでの標的30体までを追跡できる。
以上、転載終わり
ミグ35(миг-35)…、ロシア、新鋭機続々ですね…
いま、日本がやらねばならない戦略はロシアと中国を引っ付けないこと…
米はインドと中国の分断、うまくやっていますが…
いまの日本にとって二正面作戦なんて悪夢です。
私、ロシア語も中国語も日常会話に使う気はありませんので…、もちろん英語も…