ほぉ~、東京ですか…
以下、Cпутникより転載
世界で最も快適な生活環境の25都市が発表 日本の町は何位に?(https://jp.sputniknews.com/entertainment/201707053841880/)
英国の雑誌「Monocle」は過去11年にわたってよりよい生活が送れる都市のリストを作成している。快適な生活条件の指標には交通、インフラ、都市が提供する文化イベント、郷土料理、住宅費、休息できる公的な場所の数、スタートアップに適したビジネス環境が挙げられている。
スプートニク日本
第1位には2015年、2016年と2年続けて東京が入った。東京は小都市の温かさを大都市のエモーショナルな熱気とうまくコンビネーションさせるという特殊性で際立っている。
トップ25には日本の他の2都市が入り、福岡が14位、京都が12位となっている。
世界で最も快適な生活環境の都市トップ25は以下の通り。
25. オスロー
24. ポートランド
23. ブリスベーン
22. オークランド
21. シンガポール
20. アムステルダム
19. デュッセルドルフ
18. バンクーバー
17. バルセロナ
16. リスボン
15. 香港
14. 福岡
13. ヘルシンキ
12. 京都
11. ストックホルム
10. マドリッド
9. ハンブルグ
8. チューリッヒ
7. シドニー
6. コペンハーゲン
5. メルボルン
3. ミュンヘン
3. ベルリン
2. ウィーン
1. 東京
以上、転載終わり
詳しくはこちら、Monocle(https://skift.com/2016/06/22/monocles-new-quality-of-life-top-25-cities-survey-tokyo-is-tops-again/)
たしかに…
1年程江東区に住んだことがあります。
その後は千葉の市川に移りましたが職場が都内だったので事実上東京住まいのような感じ…
私的には面白い街でした。
できればもう一度住んでみたいですね。
で、東京都知事選の日、奈良市では市長、市議選の告示…
新聞には「古都」のなんとか…、という見出しが躍っていました。
さて、「古都」…
奈良、京都は文句のないところですが…
かつて「都」が置かれた所…、というなら…
大阪、大津…
そしてなんと「武士がつくりし夢の都」で神戸も「古都」を名乗ることができます。
奈良市長、市議選…来週9日投開票です…
まあ、私は奈良市民ではありませんが…