3e division blindée | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

日本で唯一の戦車の雑誌「パンツァー」

その7月号に仏が「師団」を復活させた記事が…

かつて「大陸軍(Grande Armee)」もいまや現役兵123,100人、文民28,500人、予備役18,350人(2010年)、装備している戦車は約400両…

軍団制、師団制を廃止し旅団に…

第1機械化歩兵旅団
第2機甲旅団
第3機械化歩兵旅団 
第6軽機甲旅団 
第7機甲旅団
第9海兵軽機甲旅団 
第11落下傘旅団
第27山岳歩兵旅団 
特殊作戦旅団 
第1後方支援旅団
第2後方支援旅団
通信支援旅団
情報旅団 
砲兵旅団 
工兵旅団
欧州合同軍隷下(Eurocorps)

で、今年6月に師団を復活させた…

現在はこんな感じ

陸上戦力司令部(CFT)
フランス緊急対応軍団司令部(CRR-FR、北大西洋条約機構や欧州連合のフランスが分担する高即応部隊(HRF)などの軍団級司令部機関)

第1機甲師団(1re division blindée =https://fr.wikipedia.org/wiki/1re_division_blind%C3%A9e_(France))
 第7機甲旅団
 第9海兵軽機甲旅団
 第27山岳歩兵旅団
 フランス・ドイツ合同旅団(国際共同部隊) 在ドイツ連邦共和国ミュルハイム
 第1砲兵連隊 
 第19工兵連隊
 第132歩兵大隊

第3機甲師団(3e division blindée=https://fr.wikipedia.org/wiki/3e_division_blind%C3%A9e_(France))
 第2機甲旅団 
 第6軽機甲旅団 
 第11落下傘旅団 
 第2竜騎兵連隊
 第31工兵連隊
 第54砲兵連隊
兵站コマンド
 輜重連隊4個(第121、503、511、516)
 第519海上輸送群
 衛生連隊
 第24歩兵連隊

ちなみに旅団はこんな感じ
第7機甲旅団
旅団司令部及び同付中隊
第3工兵連隊
第1狙撃兵連隊
第1猟兵連隊
第5竜騎兵連隊
第35歩兵連隊
第152歩兵連隊
第68アフリカ砲兵連隊
第7旅団装甲偵察隊

第6軽機甲旅団
旅団司令部及び同付中隊
第1外人騎兵連隊
第1スパッヒ連隊
第2外人歩兵連隊
第21海兵歩兵連隊
第3海兵砲兵連隊
第1外人工兵連隊


「パンツァー7月号」では誌第3機甲師団について記されてありました…

総数2万9000人、3つの旅団と28個の連隊が配属されているとのこと…、ってことは将(ではなかった中将)が1人に将補(でなかった少将)3人以上、一佐(ではなかった大佐)が28人以上いることに…


まあ、私的に言えば軍団、師団を廃止したものの旅団の上級組織が必要になった…、というところではないでしょう…


で、仏の旅団…

人員は6000~7000人、団長は将補(じゃなかった少将)、そして連隊長は一佐(ではなかった大佐)なので…

陸自の師団並み…


と、いうことで…

陸自、陸上総隊が来年3月創設ということ…

で、陸自も師団、旅団の上級部隊新設というのは…

たとえば2師、7師、空挺団で1つ…、8師、12旅、水陸機動団で1つのように…

現在の方面隊は軍政(ではなかった行政)、募集、補給に…

如何でしょ…

メリット多くあると思います(誰だ将のポスト増が一番のメリットっていうやつは)。