グアム 仏汎用揚陸艇が浅瀬に乗り上げで国際軍事演習が延期 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

あららっ、やっちまった…

以下、Cпутникより転載

 

グアム 仏汎用揚陸艇が浅瀬に乗り上げで国際軍事演習が延期(https://jp.sputniknews.com/world/201705123628445/)

仏軍の汎用揚陸艇(LCU)が11日グアム島の浅瀬に乗り上げたため、12日からこの海域で開始される予定だった米英仏日の合同海上演習は延期となった。

スプートニク日本

延期となった演習には仏の強襲揚陸艦「ミストラル」が参加し、その甲板から日英のヘリコプターの離陸訓練が行われる予定だった。このほかにもミストラルには米海兵隊および浅瀬に乗り上げてしまった仏汎用揚陸艇も乗船していた。米海軍の報道官、ゴルマン中尉は「浅瀬に乗り上げたのはミストラルではない。それよりもサイズの小さい揚陸艇で、ミストラスの内部に配備される船だ」と確認している。

マリアナ諸島で行われる予定だった演習は事の真相解明を行うために延期された。

グアム米軍基地のジェフ・デンディス公式報道官は、揚陸艇はサンゴ礁には当たっておらず、燃料漏れも生じず、犠牲者は出ていないことを確認している。

以上、転載終わり

先日、日本にも来た仏汎用揚陸艦(記事は艇でしたが)…

あれからグアムに行ってたのですね。

仏のミストラル(mistral)です。


排水量 基準 16,500t、満載 21,500t全長 210.0 m、全幅 32.0 m、吃水 6.2 m

 

海自にも「おおすみ」型が」3隻ありますが…

 

こういうのいいですねぇ…

 

で…

 

いっそのこと「いずも」をミストラルみたいにしちゃう…

 

っていうのはどうですか…

 

「いずも」と「おおすみ」型2隻で陸自の(軽)戦闘団は輸送できるはず…

 

で…

 

「いずも」の代わりに…

 

如何ですか…