学者 喫煙が有益な唯一のケースを見つける  | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ほうっ、こんな効果が…

以下、Cпутникより転載

学者 喫煙が有益な唯一のケースを見つける 

学者たちは、タバコの煙が健康に有益な唯一のケースを報告した。

これは、ヘモグロビンをコードするDNAの突然変異によって起こる遺伝性の貧血を患ったドイツに住む男性。この男性のケースでは、喫煙が症状を取り除く助けとなった。雑誌Journal of Biological Chemistryに研究に関する記事が掲載された。

最初にドイツに住む男性の23歳の娘が鉄欠乏性貧血と診断された。病気はヘモグロビンのタンパク質複合体の構成成分の一つであるポリペプチド鎖(α1)をコードする遺伝子の突然変異によって起ったことが分かった。ポリペプチド鎖(α1)は、ヘモグロビンを酸素に対して脆弱化するため、赤血球が細胞に酸素を正常に供給することができなくなる。

一方で父親も鉄欠乏性貧血だったが貧血に苦しむことはなく、血中からは濃度の高い一酸化炭素が検出された。父親は喫煙者で、一酸化炭素との相互作用のもとで突然変異がヘモグロビンを安定化させたことが分かったという。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、www.medicaldaily.com(http://www.medicaldaily.com/carbon-monoxide-cigarettes-were-medicating-smoker-anemia-gene-411462)


私的にはたばこは元々、虫、蛇除けだったと考えています。

まあ、いまのたばこは香料だらけで逆に虫寄って来ますけど…