ロシアで「平手打ち法」成立か | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

恐ロシア~

以下、CNNより転載

ロシアで「平手打ち法」成立か、家庭内暴力容認の流れに懸念(http://www.cnn.co.jp/world/35095610.html)

一定条件下での家庭内暴力を罪に問わないとする法案が、ロシアで成立する可能性がある

モスクワ(CNN) ロシア下院で25日、ある種の家庭内暴力を犯罪の対象から外す法案が、成立に向けた重要な段階を通過した。

「平手打ち法」とも呼ばれるこの法案は、被害者が重傷を負わない場合に限り家庭内暴力の最初の一撃を刑罰の対象にはしないというもの。これは子どもに対する暴力にも適用される。

この法案は「伝統的家族の価値観」を広めようとするプーチン大統領の保守的な政策に沿ったものとみられ、下院の第2読会で85%以上の賛同を得た。第3読会での審議を経て可決されれば、上院に送られる。

この法案の発起人の1人エレーナ・ミズリナ上院議員は伝統的価値観を信奉する保守派で、同性愛を対象にした「非伝統的な性的関係のプロパガンダ」を禁止する法律を起草したことでも知られる。

ペスコフ大統領報道官は記者団に対し、家庭内暴力を合法化することの是非については答えなかったものの、「堅固な家族を作ることが優先される」と述べた。

一方、世界的人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチは、「危険であり、ロシアが国際的に果たすべき人権的な義務にもそぐわない」としてこの法案を廃案にするよう連邦議会に求めている。

ロシアには家庭内暴力に関する全国的な統計はないが、国営RIAノーボスチ通信によれば、重大犯罪の40%は家庭内で起きている。また、家庭内暴力で命を落とす女性の数は年に1万2000人に達するという。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、РБК(http://www.rbc.ru/politics/25/01/2017/588727459a7947bde03fca37)


エレーナ・ミズリナ(Елена Мизулина)超保守、また極右ともいわれています。

そして、これにロシア正教が絡んでいるという報道も…(New York Times=https://www.nytimes.com/2017/01/25/world/europe/russia-domestic-violence.html?smid=tw-share&_r=0)

共産主義、資本主義を通し…

ロシアに戻ろうということでしょうか…

米、英…、そしてロシアも…、ですか。