以下、Cпутникより転載
ミグ35戦闘機にレーザー兵器を搭載(https://jp.sputniknews.com/russia/201701293282800/)
ロシア連邦航空宇宙軍は、最新鋭単座型戦闘機ミグ35にレーザー兵器を搭載すると発表した。ヴィクトル・ボンダレフ司令官が伝えた。
金曜日、ボンダレフ司令官は記者団に対し「テスト飛行の様子を見て、すぐにでも配備に取り掛かる。原則として、各機には、地上用、空中用などあらゆるタイプのレーザー兵器が備えられる。」
これに先立ち、ロシア航空機生産合同のユーリイ・スリュサリ社長は「最新鋭ミグ35型戦闘機のシリーズ生産は、2019年以降に開始される。同機は、レーザー兵器搭載可能だ」と述べていた。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、ИТАР-ТАСС(https://translate.google.com/translate?sl=ru&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Ftass.ru%2Farmiya-i-opk%2F3974848&edit-text=)
記事には詳しくは書かれていませんが…
レーザーで落とすのにはこのくらいの大きさ必要と思うのですが…
AL-1
先日、書きました米海軍艦艇にレーザー(米艦隊1年後には新型強力レーザーの実験=http://ameblo.jp/andrewoui/entry-12241374728.html)では、私的には地表付近では空気中に含まれる水分が問題だと思いますが、高高度になればそれはかなり緩和されるのでは…
実際どんなものが出てくるのか…、興味深いです。