ロシアと日本 両国を結ぶ鉄道輸送 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

先日、「クリル諸島での共同経済活動の声明文で合意(http://ameblo.jp/andrewoui/entry-12228919766.html)」で日露の石油開発について書きましたが、こんな話も進んでいるのですか…


以下、Спутникより転載


ロシアと日本 両国を結ぶ鉄道輸送問題について詳しく検討中


ロシアと日本を結ぶ鉄道輸送問題は、詳しく検討されている。ロシア運輸省のアレクセイ・ツィヂェノフ次官が、記者団に伝えた。


土曜部、ツィヂェノフ運輸次官は「日本とロシア、サハリンを鉄道で結ぶ問題は、詳細に検討されている。トンネルと橋との二つのバリエーションがある。サハリンと北海道を結ぶこれらの案については、今のところ評価の段階だ。技術的解決策が決まっていない」と伝えた。


北海道とサハリンを橋で結ぶ計画は有望かどうかについては、かつてロシア鉄道のウラジーミル・ヤクーニン社長も言及している。

続きを読む: https://jp.sputniknews.com/business/201612183146880/


以上、転載終わり

詳しくはこちら、(https://riafan.ru/585955-zheleznaya-doroga-soedinit-rossiyu-i-yaponiyu)


石油ほどではありませんが、日本から欧州まで鉄路で結ばれれば、中東でなにが起きようと東南シナ海で中国がなにをしようと…、日本の不利益は減少しますが…


しかし、一本の線をロシアに握られるのは…、ヤバすぎる。


けど、これがマジなら日本の新幹線関係者、色めきたつのでは…