久々、ロシアの新型戦車「アルマータ(Армата)」です…
Спутникより転載
英国軍諜報、ロシア戦車「アルマータ」を戦車製造の革命と呼ぶ
英国の軍諜報は、ロシアの最新鋭戦車 Т-14「アルマータ」を半世紀で最も革命的な戦車だと述べた。英テレグラフ紙の日曜版「サンデー・テレグラフ」が英国防省の内部報告書をもとに報じた。
文書には次のように書かれている。 「アルマータは戦車製造において、誇張なしにこの半年間で最も革命的な質的変化だ。この戦車がセンセーションを呼んだのは驚きではない。」
軍諜報はまた、英国がロシアの新型戦車の脅威に対抗できるかに関して疑問を呈しており、なぜ英国政府には、アルマータに対抗できる車両開発を少なくとも向こう20年間に行うプランがないのかと問題を提起している。
以上、転載終わり
続きを読む: https://jp.sputniknews.com/russia/201611072982677/
詳しくはこちら、The Daily Telegraph(http://www.telegraph.co.uk/news/2016/11/05/uk-military-intelligence-issues-warning-over-russian-super-tank/)
う~ん、確かに「革新」ですが…
動画を見ていただければよく分かると思います…
けど、どうせ「革新」なら…
戦車砲は将来140ミリになるといわれています…
これはOK。
でも、私なら乗員は砲塔後部に乗せますけどね、エンジンは前部。
そのエンジンもロシアお得意のガスタービン…
それで発電してモーターを回す、新型「NOTE e」みたいな感じ。
これで「エックストラック」とかいう複雑な「ステアリング」機構ではなく、モーターの制御で方向を変えることができ、それにモーターは0回転からトルクを発生しているし、クラッチも不要…、理想だと思いますけど…
私的にはこのくらいやって欲しかったんですが…