ロシア海軍潜水艦はもうソナーに「映らない」 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ほう、こんな手が…


以下、Спутникより転載


ロシア海軍潜水艦はもうソナーに「映らない」 


ロシアの潜水艦は、敵の艦船や潜水艦が発するソナー信号を歪めることができるユニークな圧電セラミックアンテナを搭載することになる。新聞「イズヴェスチヤ」がロシア国防省スポークスマンの発言を引用して伝えた。


最新の開発物である潜水艦の胴体を覆うこのポリマー膜は、現在使用されている潜水艦でも、また今後使われる次の世代の艦船でも利用される。 システムの作動原則は、極めて単純だ。敵のソナー信号音は、ポリマー膜にぶつかると分析され、歪められ、送り返されてしまう。


以上、転載終わり


続きを読む: https://jp.sputniknews.com/russia/20160930/2843590.html


詳しくはこちら、Известия(http://izvestia.ru/news/635257)

 

 

水中を370キロで突っ走るロケット魚雷「シクヴァル(Шквал)」、総チタン製で750メートルまで潜れ、45ノットの速さを誇ったアルファ型(ロシアでは“Лира=リーラ”)潜水艦とか…、いろいろ出してきますね。


圧電セラミックアンテナ…、実際のところどうなんでしょうか…