北方領土問題、解決へ協議に前向き プーチン大統領 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

北方領土問題…、良い感じですが…


以下、日本経済新聞より転載


北方領土問題、解決へ協議に前向き プーチン大統領(http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE03H0C_T00C16A9PE8000/)

 
【ウラジオストク=田中孝幸】ロシアのプーチン大統領は3日、日本との北方領土問題について「問題を解決しなければならないというのは一致している」と述べ、進展に向けた協議に前向きな姿勢を示した。ウラジオストクで開いた東方経済フォーラムで語った。北方領土問題に関する最近のプーチン氏の公の発言のなかでも踏み込んだ内容といえる。


プーチン氏は「我々は決定的な一歩を踏み出す用意がある。しかし、それはよく準備されなければならない」とも言明。「双方にとって有益なチャンスをいかさなければならない。必ず解決すると確信している」と述べた。


解決策を巡っては「誰も片方が負けたと感じてはならない」と指摘した。「歴史にそのような解決例は少ないが、その例を我々がもたらせることを強く願っている」とも強調した。


安倍晋三首相とは「素晴らしい信頼関係がある」と述べ、首相が提案した8項目の経済協力案についても「唯一の道だ」と高く評価した。


以上、転載終わり


「我々は決定的な一歩を踏み出す用意がある」とプーチンさん言ったらしいですが…


ちなみに「一歩」は“шаг”なんですが、それで検索しても当たりません。


なにか別の表現しているのでしょうか…


領土問題、上手くいくことを祈ります。