あれ、いまごろ気づいたの…
以下、Спутникより転載
専門家「ハイブリットカーは普通の車より実は高くつく」
専門家の調査によれば、ハイブリットカーはドライバーにとって、普通の自動車より高くつくとのことだ。
調査を実施したのはVincentric社で、これにはハイブリットエンジンを搭載する車も通常の車も含め、29台が参加した。専門家らは、それらの車に5年間乗った際のコストをまとめた。
それによると、基本的にハイブリットカーは、普通の車に比べコストがかかることが分かった。
しかしいくつかの例外もある。例えば、LexusのハイブリットカーCT200hは、5年間使用した場合、ガソリンカーよりも8700$安上がりとなる。
以上、転載終わり
続きを読む: http://jp.sputniknews.com/business/20160827/2698743.html
詳しくはこちら、Vincentric(http://www.theicct.org/sites/default/files/publications/ICCT_TechBriefNo1_Hybrids_July2015.pdf)
たとえば…
プリウスのお値段は250万~320万円(車両価格のみ)
で、車格は違うけどビッツなら130万から180万円…
いくらプリウスの燃費がよくたって実際は20~25キロってところでしょう。
ビッツなら15キロくらいはいくはずですから…
車両価格がたとえ100万円ちがっても…
100万円あったらいくらガソリン買えるか…
ねっ…
こんどのノートはHVとノーマルの違いは50万円とか…
私の場合チョ田舎に住んでいるので車は必須…、年2万キロは走りますので…
50万円のガソリン代…、元取れるかな…