ヒトラーは死んだ。しかし、1945年にではなく、ベルリンでもない | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ヒトラー続きでもう1本…

以下、Спутникより転載

新説:ヒトラーは死んだ。しかし、1945年にではなく、ベルリンでもない(http://jp.sputniknews.com/life/20160709/2452718.html)

ナチスの独裁者アドルフ・ヒトラーが1945年4月にベルリンの防空壕で自殺せず、南米に逃げたと仮定した場合は?ここで、疑問が生ずる。彼の遺体はどこに眠っているのか?

アルゼンチンで最近出版された新著「亡命中のヒトラー」で歴史家アベル・バスティ氏は、ナチスの指導者の第二次世界大戦後の生活について、独自の説を展開している。

1945年、アドルフ・ヒトラーは、10年間住んでいアルゼンチンに避難を求めた可能性がある。しかし、1955年、フアン・ドミンゴ・ペロン政権の打倒後、新しい住み家を模索しなければならなくなった。他の多くのナチスと同じように、ヒトラーはパラグアイに渡り、ドイツに出自を持っていた独裁者アルフレド・ストロエスネルの後援の下に暮らした。バスティ氏がスプートニクの独占インタビューで語った。

バスティ氏は著書の中で、ヒトラーや他のナチス高官がパラグアイで暮らしていたことを裏付ける諸々の証言を参照している。バスティ氏によると、ヒトラーは1971年2月3日に死亡した。

「長年にわたって彼を助けた裕福な家族は、葬儀の執り行いを引き受けた。ヒトラーはパラグアイ首都アスンシオンの地下壕に埋葬された。 1973年に地下壕への入り口は密閉され、最後の別れには40人が駆けつけた。その後、出席者の一人、ブラジルの軍人フェルナンド・ノゲイラ・デ・アラウージョが、式典について新聞に語っている」

それはソ連軍によってベルリンの地下壕が制圧される数日前に始まった長い旅のフィナーレであったかもしれない。本物のヒトラーは影武者の死体を残して愛人エヴァ・ブラウンとともに地下通路から空港へ脱出し、スペインに、次にはカナリア諸島へ飛んだ。そこから潜水艦でアルゼンチンのコモドロリバダビアに向ったのだ。

「ヒトラーが逃げ延び、ソ連の手に落ちないということについては、米国との合意があった。それはまた、その後対ソ戦に参加した多くの科学者、軍人、スパイにも関わることだ」と歴史家。

アルゼンチンから逃れた後、1955年にヒトラーはパラグアイのイパカライ湖のほとりにあるホテルに住んでいた。その後、パラグアイ独裁者の最初の妻ストロエスネルに属する家に住んだ。アルゼンチンの歴史家によると、ナチス指導者はまた、ブラジルとコロンビアを訪問した。

いずれにせよナチス・ドイツの独裁者の人生の物語は、まだ謎と曖昧さに満ちている。

以上、転載終わり

ヒトラー脱出説、いろいろありますね。

南米が多いですが、南極から宇宙、異次元なんてのも…

実際は米国なんでしょ。

記事にも「米国との合意があった」とあるように、米の支援がなければ…、難しいでしょ。


ヒトラー、ナチスといえば、ユダヤ虐殺ですが…

嫌な噂があります…

当時から「シオニズム」運動あったのですが…

まったく人気がなかった。

まあ、分かりますね、いまでこそイスラエルは近代都市ですが当時は…

私の経験からもエジプトからイスラエルに入った夜、街を見ていたら地下鉄に乗ったら家(日本)に帰れそうな気がしましたから…

で…

イスラエルの地に故郷を再建しよう…、いう気にさせるには…

たしかにナチスはユダヤ系財閥から資金提供受けていますし…

まあ、嫌な噂ですけど。