燃料電池車 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

以前、ブログネタで「多分しないけどお金と時間があったらしたいこと」っていうのがありましたが、たしかそのときは「豪華クルーズ」とか言っていましたが…


あったぜ!




HONDA HP(http://www.honda.co.jp/CLARITY/


燃料電池車です。


タンクに水素を貯めて、その水素と空気中の酸素を反応させて発電、その電気でモーターを回して走ります。


電気自動車が電池満タンで280キロ(日産・リーフ)ですが、こちらは水素満タンで750キロ…、とか。


スタイルといい、メカといいなかなか興味深い車です。


トヨタも出していますが、形はこちらの方が私的には未来的


でも、買いませんね。


理由は…


1 でかい、なんか最近でっかいセダンには興味がなくなりました。


2 値段、766万円とか…、まだまだ高い…、あっ、すいません見栄張りました、理由1番です…、あっ、そうかお金はある前提か…


3 水素ステーションが近畿には兵庫・尼崎だけ…、たぶん私の所からなら往復100キロ超えるはず、100キロ以上走って高速代は2600円ほど掛かるのかな…、現実的じゃないです。


ってところかな…


しかし、燃料電池車って普及するんでしょうかね。