さすが…、こういう精密技術はやはり日本が1番…
以下、チャイナネットより転載
日本の10式戦車、砲塔にワインで安定性を示す(http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-10/13/content_36798564.htm
)
先ほど実施された自衛隊のプレゼンテーションで、自衛官は10式戦車の砲塔の端に2つのグラスを置き、ワインを注いだ。それから戦車は砲塔とシャーシの同時旋回を行ったが、グラスが地面に落ちなかったことで、砲塔の安定性が示された。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、新浪网(http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_260_38368.html#p=3
)
動画はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=FSiiN2MEC0A )
ワインを使うとはなかなか粋な…
そういえば昔海外(欧州)で見た自動車のCMもワインを使っていました。
悪路を走る車のセンターコンソールにワインが入ったグラスが…
「頭文字D」でもお水入れて走ってましたね…、でも「頭文字D」はカップホルダーに入っていましたが、こちら置いてあるだけ…
もちろん、こぼれもせず、倒れもせず…
で、停止してワインをゴクリ…
おいっ、飲酒じゃないか…、と思って見ていました…(絶対に無理です、120%誇大広告です)。
さて、ここで問題。
このCMの車は…、次の中からお選びください。
1 ルノー
2 プジョー
3 シトロエン
正解の方(もちろん女性のみ)にはアンドレと行くパリ旅行を…(←こらっ、だれがおっさんと行くか)