ロシア版イージス艦が出港、黒煙を吐く | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ロシアイージス…


以下、チャイナネットより転載


ロシア版イージス艦が出港、黒煙を吐く(http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-09/07/content_36520103.htm




このほどロシアの22350型フリゲートが、海上試験を行う画像が公開された。同艦はロシアのセーヴェルノエ計画設計局が開発した新型多用途フリゲートで、主に遠洋での作戦の遂行、未来のロシア海軍大型艦艇、計画中の未来の大型空母艦隊の護衛に用いられる。同艦は世界で流行中のステルス設計を採用しており、従来のロシア製の艦艇の複雑な建築構造と大きく異なっている。同艦は高いステルス性を誇り、レーダー反射断面積が狭く赤外線放射量も少ない。


以上、転載終わり


詳しくはこちら、人民网(http://gx.people.com.cn/n/2015/0908/c345333-26285824.html


22350型フリゲート(Фрегат проекта 22350)のことですね。


かつてのソ連の軍艦といえば「花魁」のようにゴテゴテでしたが、けっこうすっきりしました。


モノは早くに出来ていたのですが、トラブル続きだったようで…


やはり、ロシアのエンジンは低速では煙むんむん…、火事ではありません。


しかし、中華イージスとかロシアイージス…


登録商標じゃないんですかね。