ガイヤーンからはじまり、今回は…
ソムタム(ส้มตำ)。
パパイヤを使ったサラダです。
パパイヤのサラダというと甘~い感じがしますが、熟す前の青いやつを使います。
食べた感じは食物繊維の塊という感じで、とても身体に良さそう…
ソムタムのソム (ส้ม) には「酸っぱい」という意味があるらしく(一般的には酸っぱいは“เปรี้ยว=プリアオ”ですが)…
そしてタム (ตำ) には「つく」という意味があるそうです。
ソムタムに相うのはカオニャオ(ข้าวเหนียว)、もち米です。
それに「ガイヤーン」…
この3品でたしか35バーツ(当時)くらいだったと思います。
あっ、買うときに
“เผ็ด เล็กน้อย(ペッ ニンノイ)”(ぺっ=辛い、ニンノイ=少し)と言わないと、えらいめに遭いますよ。