ロータリーエンジン… | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

懐かし(?)のロータリーエンジンです。


私が乗ったことがあるのは




(画像はWikipediaより)


これっ。


5速マニュアル、ATとも乗ったことがあります。


マニュアルのくせに、何故かトルコンが付いています。


だから停止のときにクラッチを踏まなくても…、エンジンは止まりません。


信号待ちでも1速に入れていてもブレーキ踏んでいればクラッチを踏ななくても…、クリープがあったかどうかは…、記憶がありません。


1速で発進、2速、3速を4000回転で繋ぎ…、これで70キロくらい出ていたはず…


なんとも…、というかピストンが上下してない、あの感覚…


が…


大阪・梅田辺りから兵庫・明石を往復したのですが、満タンで行ったのですが帰ったときはほぼカラ…


高速は走らず、下道の国道ばかり…、リッター何キロはしってたのか…


最後にATも…


当時は3速…


たしか100キロで4000回転くらいだったでしょうか…


いまじゃ信じられないですよね…