欧州の熱波、一部で気温40度に 大規模停電も | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

最近、雨のおかげで涼しいですね、7月とは思えません、しかし…


以下、AFP BB Newsより転載


欧州の熱波、一部で気温40度に 大規模停電も(http://www.afpbb.com/articles/-/3053439


【7月2日 AFP】欧州は1日、猛烈な暑さに見舞われ、一部地域では気温が40度となった。この影響で、フランスでは停電が発生し、テニスのウィンブルドン選手権が開催されている英国でも、観客の間に熱中症への懸念が広がった。


仏西部ブルターニュ地方では6月30日深夜、熱波の影響で約100万世帯で停電が起きた。翌7月1日午前にも再び発生し、約10万世帯に影響が出た。


英ロンドンで開催中のテニスのウィンブルドン選手権では、試合中の気温が大会史上最高となる35.7度となり、1976年の記録を1度強上回った。試合では、暑さで倒れるボールボーイも出ている。


また、女子の試合では、第2セットと最終セットの間に10分間の休憩時間が許されるルールが適用された。男子の試合ではこのルールがなく、批判の声も聞かれた。


猛烈な熱波が欧州を襲った2003年の夏には、域内全体で推計7万人が死亡した。ポルトガル政府によると、気温が上昇した先週末以降、死者の数は急増しているという。


域内の動物園では、動物たちの暑さ対策として、氷や冷たいシャワー、肉やフルーツ味のアイスなどが提供された。イタリアの動物園では、トッピング付きのジェラートがオランウータンに与えられたという。(c)AFP/Eric RANDOLPH


以上、転載終わり


1日、パリは1947年以来の40度ですって…


7月のパリの気温は平均20度、最低16度、最高24度ですのでどれだけ暑かったか…


で…




画像はチャイナネットより(http://japanese.china.org.cn/culture/2015-07/06/content_35990713_6.htm


パリよりもっと北ですがレニングラード(現サンクトチェルブルク)に行ったとき7、8月でしたが外温は15度くらい…、寒いのなんのって…


そういえばヨーロッパって、9月に入れば日本の11月くらいの感じですよね。