「日米同盟活用が現実的だ」~小川特任教授 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

日本単独なら23兆円ですか…


以下、読売テレビより抜粋


「日米同盟活用が現実的だ」~小川特任教授(http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20178043.html


自民党議員が「マスコミをこらしめる」などと発言した問題は、1日の衆議院安保法制特別委員会でも取り上げられ、参考人として招かれたジャーナリストからも批判の声が上がった。


与党・公明党が推薦した参考人で静岡県立大学の小川和久特任教授は、日本の防衛のためには安全保障関連法案によって集団的自衛権の行使を容認し、「日米同盟を活用することが現実的だ」と指摘した。小川特任教授は日本が仮に単独で防衛を行おうとすれば、現在、約5兆円の防衛費が約23兆円に膨らむとの試算を紹介し、「日米同盟を解消して独力で防衛力を整備しようとすれば、大変な負担に耐える覚悟が必要だ」と述べた。


以上、抜粋終わり


23兆円、その中身は


asahi.com(http://www.asahi.com/articles/ASH6L5H5GH6LUEHF014.html


のようですが…


23兆円で米国組の舎弟から抜けられるなら…、やっぱり高いか…


英国は米国組の舎弟ですが仏国は日本とおなじく5兆円規模の国防費ですが…、舎弟じゃない。


これは「地政学」の成せる業でしょうか…