谷垣氏「申し訳ない」 報道への圧力発言で謝罪 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

報道批判、波紋広がっています…


以下、中日新聞より引用


谷垣氏「申し訳ない」 報道への圧力発言で謝罪(http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015062902000063.html


政府、自民党は二十八日、党所属議員の勉強会で報道機関に圧力をかけて言論を封じようとする発言が相次いだ問題で谷垣禎一幹事長が謝罪し、沈静化を急いだ。しかし野党は追及姿勢を緩めず、安倍晋三首相の責任や政権全体の対応を批判した。安全保障関連法案の審議に影響するのは避けられない情勢だ。


以上、引用終わり


たしか、自民党本部で開かれた有志議員のグループ「文化芸術懇話会」の初会合が発端かと…


たしかに「政治」が報道を批判、圧力はいけません。


が…


このときに百田尚樹氏の発言…


これは「言論の自由」の範囲でしょ。


たとえ政治家の勉強会の場でも百田氏は文化人(昔、氏がまだ学生のとき関西ローカル番組でのはちゃめちゃぶり、よく覚えているので、私的には氏が、文化人という感じですが)。


「報道の自由」とともの「言論の自由」も尊重されなければいけません。


で…


戦前、日本を破滅の道へと進ませた原因、よくは分かっていませんが


私は築地と一ツ橋の某新聞社だと考えています。


一ツ橋の某新聞社の「百人切り」の記事など最たるもの…


政治の暴走を止めるのが「報道」なら、報道の暴走を止めるのは…