本日は「聖神降臨祭」
これはイースス(イエス)の復活・昇天後、集まって祈っていた120人の信徒たちの上に、神からの聖霊が降ったという出来事を記念したものです…
さて、日曜日に教会に行くと…
「お祈り」やってますよね。
教会の前には「○時~○時」なんて書いてあります…
「お祈り」、「奉神礼」といいます。
(図はWikipedia)
実はずーっとやっているんですよ。
1年を1日にしています。
もっともすべて行っているのは修道院くらい…
エジプト・シナイ山にあるエカテリーナ修道院では、その通りに行っていました。
私、すべて参祷しようとしましたが…、無理でした。
修道士さんも交代で参祷そているようです。
エカテリーナ修道院では図の通り行っていましたが、他の修道院では…
エルサレム・ゲッセマネの丘にあるマグダラノのマリア修道院…
ここではそれを前後に分けて行っていました…
昼、夜と参祷したのですが…、長いのなんのって…
そして正教会では立って(復活を表します)行うので…、貧血気味に…
日本、海外に行かれたとき、修道院見学なんてのもあると思います。
そんな感じで行っています。