起立したのは卒業生たった2人…「国歌」着席のまま、曲だけ流す 国立奈良教育大付属中、入学・卒業式 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

古都とか国のまほろば…、とか言ってますが…


以下、産経新聞より引用


起立したのは卒業生たった2人…「国歌」着席のまま、曲だけ流す 国立奈良教育大付属中、入学・卒業式(http://www.sankei.com/west/news/150402/wst1504020016-n1.html


国立大学法人・奈良教育大付属中学校(奈良市)の入学・卒業式で、国歌斉唱が行われていないことが1日、学校などへの取材で分かった。式典では生徒らを着席させた上で「君が代」の曲のみを流していた。国は平成11年に国旗国歌法を制定し、学習指導要領でも国旗掲揚と国歌斉唱の指導を明記しているが、同校は過去十数年間にわたり、入学・卒業式での国歌斉唱を実施していない。教員養成機関でもある教育大のあり方として議論を呼びそうだ。


以上、引用終わり


お恥ずかしいかぎりです、古都返上です…


しかし、この重大問題を産経新聞だけが取り上げ、あとは地元紙も取り上げていないこと…


問題、大有りです。