F1オーストラリアGP決勝 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日行われたF1オーストラリアGP決勝。


私は終日出掛けていたものでテレビを見過ごしたのですが…


1/L.ハミルトン/メルセデス/58周
2/N.ロズベルグ/メルセデス/+1.3秒
3/S.ベッテル/フェラーリ/+34.5秒
4/F.マッサ/ウイリアムズ/+38.1秒
5/F.ナスル/ザウバー/+95.1秒
6/D.リカルド/レッドブル/+1周
7/N.ヒュルケンベルグ/Fインディア/+1周
8/M.エリクソン/ザウバー/+1周
9/C.サインツJr./トロロッソ/+1周
10/S.ペレス/Fインディア/+1周
11/J.バトン/マクラーレン/+2周
R/K.ライコネン/フェラーリ/DNF
R/M.フェルスタッペン/トロロッソ/DNF
R/R.グロージャン/ロータス/DNF
R/P.マルドナド/ロータス/DNF
R/D.クビアト/レッドブル/DNS
R/K.マグヌッセン/マクラーレン/DNS


リザルトを見るかぎりメルセデス勢の圧勝。


ワンツウで、2位と3位の差が30秒以上…


1周1分30秒くらいなのサーキットなのでゴールしたときに3番手はまだコースの3分2の所を走っていたことになります。


マクラーレン・ホンダはバトンがなんとか完走(ビリですが)、マグヌッセンはスタートさえできず…


こちらはやはりヨーロッパラウンド待ちですね。


しかし、メルセデスの強さ…、を考えると…


トヨタはそれやりかったんだろうな…、と思いますね。