日露外務次官級協議を2月12日に実施 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ウクライナ問題で延期になっていた日露関係、動き出したか…


以下、The Voice of Russia より転載


日本外務省 日露外務次官級協議を2月12日に実施すると発表


日本外務省は、杉山外務審議官が、ロシアのモルグロフ外務次官と協議するために、2月12日にモスクワを訪問すると発表した。


日本外務省によると、「今回の協議では,日露二国間関係全般やウクライナ情勢を含む国際情勢について話し合われる予定」。


これより先、共同通信は、露日関係筋の情報として、外務次官級協議では、「北方領土問題を含む平和条約締結交渉をめぐる意見交換のほか、プーチン大統領の年内の来日実現に向けて環境整備が図られる」と伝えた。


モルグロフ外務次官は先にリア・ノーヴォスチ通信のインタビューで、モスクワで開かれるラヴロフ外相と岸田外相の会談、および貿易と経済協力に関する日露政府間委員会の定例会議が、プーチン大統領の訪日に向けた極めて重要な段階となるはずだとの見方を表した。


以上、転載終わり


続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_02/282622678/


詳しくはこちら、РИА-Новости(http://ria.ru/world/20150202/1045394886.html


たぶんこれでプーチンさんの訪日が実現するでしょう…


ロシア側は何故か日本との平和条約に拘っています…


かつて一方的に破棄された(不可侵条約)過去のあるある日本としては…


それに日本ではまだまだロシア嫌いが多数…


そして街で“здравствуйте”と言われ答えられる方、どれだけいるか…


そこで…


プーチンさんにご提案です。


無条件で北方4島を返還、するだけでなく樺太も(南側半分)返還しましよう。


日本人のロシアの見方、だいぶ変わるのでは…


それに、そうしたら日本とロシアは陸続き、これまた日本人の意識が変わるのでは…


プーチンさん、如何でしょう。