老朽化(そんななまやさしいものではなく、1982年と1988年に造られた海龍級が2隻と海獅はなんと60年以上)進む台湾潜水艦、どこも売ってくれないので自国開発…
以下、新華経済より転載
台湾の潜水艇建造計画、米専門家が「水兵の棺桶になるだけ」と皮肉―台湾紙(http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/399053/
)
台湾紙・中国時報によると、台湾海軍が独自に潜水艇を建造する計画を打ち出したが、米ヘリテージ財団の軍事専門家がその能力に疑問を呈し、「二流の潜水艇は水兵の棺桶になるだけだ」との見解を示した。22日付で中国台湾網が伝えた。
米海軍のジョナサン・グリーナート作戦部長らが先ごろ、米国と台湾が潜水艇に関する踏み込んだ話し合いを行ったと明かしている。10月初めに開かれた米台国防工業会議の席で、台湾側が独自に潜水艇を建造する計画を表明したという。
米2049計画研究所の専門家は「台湾は独自に潜水艇を建造する準備を整えた。台湾はその能力を備えている」との見方を示しているが、ヘリテージ財団の専門家は20日、ワシントンで開かれた東アジアの潜水艇をめぐる競争に関するシンポジウムで、「台湾には経験もなければ、技術も不足している。二流の潜水艇を建造するほど無駄なことはない。結局は水兵の棺桶になるだけだ」と指摘した。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、國際在綫(http://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.cri.cn/42071/2014/10/22/6071s4736697.htm
)
韓国などドイツのライセンス生産でも苦労していると聞きます、潜水艦の建造は難しいようです。
中国の顔色を見て独仏が売ってくれない、米は原潜のみ、当初スウェーデンが…、考えられていましたが、やはり売ってくれず…
こうなったら、日本、豪と併せて…、どうですか。