米軍、シリア空爆で最新鋭のF22戦闘機を初投入 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

米などのイスラム国空爆でF22戦闘機が実戦に…


以下AFPより転載


米軍、シリア空爆で最新鋭のF22戦闘機を初投入(http://www.afpbb.com/articles/-/3026787


【9月24日 AFP】23日に実施された米国主導のシリア空爆は、長らく開発中だった次世代ステルス戦闘機「F22ラプター(F-22 Raptor)」の実戦能力を試す初めての機会となった。


米軍は、アラブ5か国と合同で、シリア領内のイスラム過激派組織を対象とした空爆を14回実施。イスラム過激派側の戦闘員数十人を殺害したと伝えられている。


レーダー回避機能を備えた空対空戦闘機のF22ラプターは、飛距離・飛行速度ともに前世代のF15戦闘機を上回る。最高速度は音速の2倍のマッハ2を超え、航続距離は約3200キロ。さらに最新鋭の各種対空ミサイルを装備している。


制空権の確保を目的に開発されたが、対地攻撃能力も備えており、重量約454キログラムの精密誘導爆弾「GBU-32」2発、またはこれより小型の爆弾8発の搭載が可能だ。


また、ミサイル攻撃のための目標識別機能は、シリアでの任務でも使用されたとみられる。F22ラプターは、軍事上の脅威の無力化や、攻撃対象の特定のために最初にシリア領空に進入する航空機のうちの一つとみられる。(c)AFP


以上、転載終わり


F22、現在最強の戦闘機です、どのくらいかといえば…、いままでのが「ザク」ならF22は「ガンダム」というところでしょうか(分かりましたか)。




F22=Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F ))


さて、このF22、日本の空を飛んでいたかもしれません、もちろん日の丸をつけて…


当時、私的には防衛・空自は絶対米は売ってくれる…と思っていたと考えていました。米でさえ185機しか保有していない1機250億円の機体、それを日本が100機ほど買えば単価も下がりますし…


それが、民主党政権(当時)、それに中国などの横槍でだめに。


そのとき日本側からもロビー活動があったようです。


で、


「「心神」ロールアウト(http://ameblo.jp/andrewoui/entry-11893525004.html )」




これです。


日本側ははなからこれを考えていたんでしょうか。


だから、その繋ぎにF35を42機と中途半端な数…


「心神」の一刻も早い装備化望まれます。